私、新しいサイト始めます。その名も!!
「管理釣り場で100匹釣るための爆釣サイト 100匹釣りドットコム」
爆釣請負人(←コレ私)が100匹釣るためのノウハウを全公開。
とにかく近日オープン(するつもり)!!
メール登録してくれた人には
「5時間で100匹釣ったニジマスを狂わす秘密のフライ」
クレジーシリーズを抽選でプレゼントしますぞ!
詳しくは100匹ドットコムを見てね(はぁと)
「管理釣り場で100匹釣るための爆釣サイト 100匹釣りドットコム」
爆釣請負人(←コレ私)が100匹釣るためのノウハウを全公開。
とにかく近日オープン(するつもり)!!
メール登録してくれた人には
「5時間で100匹釣ったニジマスを狂わす秘密のフライ」
クレジーシリーズを抽選でプレゼントしますぞ!
詳しくは100匹ドットコムを見てね(はぁと)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
釣りブログランキング参加中。
1位になりたいなんて調子にのっておりました。
ただいま急降下中の10位(涙)
から奇跡のV字復活 生涯初の2位!
と思ったらビックリしたな1位だよ。
滅多にないことなのでポッチっとしてよ~く見ておいてね(はぁと)

1位になりたいなんて調子にのっておりました。
ただいま急降下中の10位(涙)
から奇跡のV字復活 生涯初の2位!
と思ったらビックリしたな1位だよ。
滅多にないことなのでポッチっとしてよ~く見ておいてね(はぁと)

台風通過後1週間の多摩川&奥多摩
台風が奥多摩を直撃して1週間。状況を見がてらキンチャンと奥多摩へ行ってきました。もかしたら、増水した水の引きはじめという、パラダイスかもしれません。
まずは、羽村堰堤を見に行ってみると水は落ちてきているものの、相変わらずの泥濁り。奥多摩湖より下流の多摩川本流筋はまだ濁りがとれてません。
奥多摩湖まで行ってみると、ココも湖全面濁ってます。さらに上流の小菅川まで行ってみると、ココもまだ濁ってます・・・・。多摩川本流は奥多摩湖が澄むまでだめですなぁ・・・。今シーズンはだめですな。
泥濁りの小菅川。

さて釣りです。本流筋は奥多摩湖の上流,下流全滅なので、奥多摩湖の下流側の支流の中で、濁りが薄いところを選んでやみます。
まずは、日原川。泥濁りでだめ。
次に、入川。白い濁りが入っているものの釣りができそうだったので少しやってます。しかし、ドライではちょっと無理な感じですな。

今日見た中では一番水がきれいだった平溝川。

ヤマメだぞ(よく見ないとわからないけど)!!

まずは、羽村堰堤を見に行ってみると水は落ちてきているものの、相変わらずの泥濁り。奥多摩湖より下流の多摩川本流筋はまだ濁りがとれてません。
奥多摩湖まで行ってみると、ココも湖全面濁ってます。さらに上流の小菅川まで行ってみると、ココもまだ濁ってます・・・・。多摩川本流は奥多摩湖が澄むまでだめですなぁ・・・。今シーズンはだめですな。
泥濁りの小菅川。

さて釣りです。本流筋は奥多摩湖の上流,下流全滅なので、奥多摩湖の下流側の支流の中で、濁りが薄いところを選んでやみます。
まずは、日原川。泥濁りでだめ。
次に、入川。白い濁りが入っているものの釣りができそうだったので少しやってます。しかし、ドライではちょっと無理な感じですな。

今日見た中では一番水がきれいだった平溝川。

ヤマメだぞ(よく見ないとわからないけど)!!

スポンサーサイト
釣りブログランキング参加中。
1位になりたいなんて調子にのっておりました。
ただいま急降下中の10位(涙)
から奇跡のV字復活 生涯初の2位!
と思ったらビックリしたな1位だよ。
滅多にないことなのでポッチっとしてよ~く見ておいてね(はぁと)

1位になりたいなんて調子にのっておりました。
ただいま急降下中の10位(涙)
から奇跡のV字復活 生涯初の2位!
と思ったらビックリしたな1位だよ。
滅多にないことなのでポッチっとしてよ~く見ておいてね(はぁと)

- [2007/09/14 00:08]
- フライフィッシング日誌 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |